mochocoff blog

釣りのこと 日常のこと

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

まさかのために備える!

最近、日本にも海外にも地震や災害が多く起こっていますよね。

東日本大震災が起きた時、わが家もいろんな備えをした記憶があります。

 

でもここ数年、その気持ちが薄れつつありました。

2024年1月 能登の地震

でも、今年に入って
1月に能登地震、最近では台湾の地震、日本各地で震度4から5くらいの地震が頻繁に起きていますよね (゚д゚)!

 

さらに、YouTubeやらSNSでいろいろと語られている予言系も、
2025年7月に大地震?大津波?隕石衝突?などあるとか言ってたり、

近いものだと今年のGW前後や7月かも?なんて話もあったりします。
もうすぐやーーん(-_-;)

 

サバイバルファミリー

危機意識が高い友人が「見ておくといいよ!」教えてくれたのがこの映画。


www.youtube.com

矢口史靖監督の「サバイバルファミリー」
7年前の映画です。

さっそく観てみました。

この映画をすっごい簡単に説明すると、
ある日突然、電気・水道・ガス・電池・車・電車・飛行機などの乗り物など使えなくなってしまってワチャワチャ・・っていう話です。

来年2025年(特に7月)は、太陽フレアによる電磁波障害で停電も考えられるそうです。
ちなみに、電磁パルス攻撃を受けても停電でさまざまな機能が麻痺するといわれています。
映画と同じような状態になるかもしれません (゚д゚)!コワイ

 

映画の感想は、、
めちゃくちゃ面白かったーー!!(語彙力)
小日向さんと深っちゃんたちの演技も最高だし。
(特に深っちゃんは元々大好きなのでサイコー!)


でも、、
なんか笑えないな(考えさせられるな)って思えるところもいっぱいありました。

この映画で学んだこと(私が印象に残ったとこ)
◎川の水は飲んではいけない
◎車のバッテリー補充液(精製水)は飲める
◎田舎ってすばらしい
◎自然は尊い
◎人とのつながりは大切
 などなど・・(ぜひ映画を観てください)

 

もしこの映画のようなことが現実になったら・・と考えるといろいろと準備しておくべきものがある気がして、ここ最近は、災害のための備えを再確認しています。

 

水は大切

ペットボトルの水はいつも常備(備蓄)していますが、長期間断水になると絶対に足りなくなりますね。

なので、最悪の事態も考えて雨水や川の水でも飲めるように浄水器を購入しました。

これで浄水するんだ!

 

 

浄水器もなく、どうしようもない場合は、雨水や川の水を口に入れ100回以上噛んでから飲み込むといいそうです。
もちろん完全に殺菌できるわけではないですが、唾液にはいろんな菌を殺してくれる作用があるそうです。(歯科衛生士さんから話を聞きました)

 

ダイソーでいろいろと

イワタニのガスコンロカセットガス(12本)備蓄しているんですが、
もっと簡単に火が使えるといいなと思い、ダイソーに行ってきました。

何でもそろっちゃうダイソー

マッチろうそく
簡単にご飯が炊けちゃうミニストーブ固形燃料メスティンなども購入してみました。

これだけそろえて990円!安っ!!

ダイソーのメスティン(1合用)は550円ですよ?どんだけーー!!
近々ご飯炊いてみたいと思います。(シーズニングも してみましたよー)

あと、手間なくお米を炊けるように無洗米も買っておきました。

 

5年間保存がきいて無洗米なのですぐに炊飯できる。ちょい高いけどすばらしい!

 

食料など

長期保存できる缶詰、長期保存お菓子、フリーズドライの物など

クッキーやようかんやアルファ米やパスタなど

自分が食べたいものを中心に買いました(笑)

 

以前、長期保存の「煮物系のレトルト」をいくつか買って、期限が近くなってきて食べたんですが、、とってもまずくて萎えました(>_<)

なので普段食べているレトルトインスタントラーメンなどローリングストックがおすすめです!!

ローリングストックとは?

普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。

そのほかにあるといいもの

よく備えておくといいと言われているものでポータブル電源がありますね。

ほこりまるけ

うちは PowerArQのポータブル電源です。
買って10年くらい経ちますが、まだ使えています。

高価なものなので、保障がちゃんときく正規店で購入するのがいいかもしれません。

今はこんなに進化しているのか・・

 

いろいろ

よく「トイレに困る」と言われているので、防災トイレももちろんですが、紙おむつも持っているといいと友人から聞きました。

老後にも使えるし!

どこかで、トイレがない場所での釣りの時におむつをするという女性の話を聞いたことあります・・
その手もありますね!!

最後に

ミニマリストを目指して、物は最低限持っていればいいなって考えていた時期もあったんですが、今は危機管理も必要かなとある程度持っていようと思うようになりました。

 

備えておいて、無駄になることなく使えばいいですもんね。

 

何か災害が起こると、急に手に入らなくなるものがあります。

時間や在庫などあるうちに、必要なものをストックしておくと安心かもしれません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ドライでちびっ子と遊んだ日

4/18(木)いつもの川に釣りに行ってきました。

前回よりも日が昇るのが早いだろうということでちょっと早めに起きて3:45に出発!!

この日はなぜか?川沿いの道に車を数台しか見かけず、人が少なめでした。

 

今回は、いつもより上流の方に行ってみることにしました。

釣り場についたのは6時ちょい前、、結局 前回と同じくらいのスタートに。
なんでよーー! 早く出発したのに??
(運転がトロいから?はい、そうです)

 

6:00で水温11度、気温は15度。水量は平水でした。
めちゃくちゃよくない?(゚∀゚) 期待にワクワクドキドキバクバク・・

 

奥の桜がきれい 

こんな感じで木が被さっていても短いロッド(6ft9in)なので、取り回ししやすいんです。

ほんと、いいロッドよ パネ子!!

自慢のパネ子(カムパネラC3693F)

やっぱり私はドライ派

魚影はある、、けどドライには反応なく
ニンフに付け替えるかどうかの葛藤をしていました。

でもやっぱりずっとドライを付けていたい私がいた・・

1時間くらい釣り上がったとき
やっと反応があり、1匹目!

きれいなちびっ子イワナくん

このイワナくんったら 元気すぎて、上のわずかな隙間から何度も脱走しようとするぐらい暴れまくっていました。
(釣られたことに納得できてない顔してますもんね・・ ごめんよ)

暴れん坊

この魚を入れてるのをキャプチャーって言うんですが、今 人気で品切れみたいですね。

去年にオイカワ用に買ったのを、今回初めて使ってみましたがとてもいい感じでした。

  • 魚に優しい。
  • じっくりと「きれいだなーー♡」と観察ができる。
  • コンパクトにもなる。

・・・といっても、ベストの背中部分に入れていたので出し入れが面倒だったりゴアゴアしたりするんですけどね。
これからもたまに使いたいと思います。

 

キャプチャー山波商店のページはこちらです。

yama-nami.com

 

このポイント(上の方)で釣れました

楽しすぎ確変モード突入

陽が昇っていくと、どんどんと魚たちの反応がよくなり、

水面から、半分くらい体を出して飛びついてきたり、同じポイントで3回も飛びついてきたり、とにかく楽しかったんです(゚∀゚)

フッキングしないけど・・

魚が小さすぎるのか?魚が食べるのが下手なのか?私のフライの流し方が下手なのか??(たぶん後者)

どーでもいいですが、確変といえばパチンコを思い出しちゃいますね。
花満開とか綱取物語とか黄門ちゃまとか大工の源さんとかギンパラとか・・
10万くらい勝ったり2万くらい負けたり、、でも累計では負けてる気がする(アホよね)
でもそんなアホなことも含めて今の私がいるんですよねぇ 笑

・・・・・

途中、風が強くなったりしてちょっと寒くて震えながらの おにぎりもぐもぐタイム

昨晩の残りのからあげ入り雑穀米おにぎり

何も考えずにからあげを入れて握ってみたけど、めっちゃおいしかった~~!
なんでも入れてみるもんですね!(?)

 

パワーチャージして、

小さすぎて見えない?

きれいなアマゴくん!ありがと!

このポイントで!

 

そして、

きれいなのに光の加減で真っ白に見えちゃうアマゴくん

すごくきれいなアマゴくんなのに、、
もうすこし写真も上手に撮れるといいんですけどね(>_<)

 

この堰堤の前で釣れました

約5時間釣り上がって、満足で胸がいっぱいになったので早々に切り上げることにしました。

途中、風が強くなって寒かった時間もあったので、少し疲れてたのもありますけどね。

 

#16ヒットフライ

何度も使ってボサボサになっていますが、半沈みパラシュートとグリフィスナットに見やすいようにパラシュートを付けちゃった なんちゃってフライです。

最後に

今回は川で人と会うことなく釣りをすることができました。
こんなことは久しぶりで、人に気を遣うことなく、のびのびできたかなーって思います。

桜散る帰り道

今回は結構 浅瀬でも、魚が出てくれたりしたんですよね。
私、「夏の背の釣り」大好きなんですよね!!

その季節が近い!って気がしてワクワクしました。

帰りはいつもケチって下道で帰るんですが、時間が早い(昼ちょいすぎぐらい)せいか渋滞なくスムーズでした。
いつも眠気と戦う私にとってはありがたやーーでした 笑

 

本当に楽しい良い日でした(゚∀゚)
またしばらく幸せ気分で過ごせそうです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ついに渓流解禁!そしてカムパネラロッド入魂!!

4/5(金)いつもの川に、早朝から行ってきました。

いつもいろいろと私にアドバイスをくれる先生も忙しい中、遅れて来てくれるとのこと!

めちゃくちゃ楽しみでワックワクの朝!!

 

早朝は反応がない・・

ゆがんでるやーん!

朝5:50で水温は9度(道路にある気温計は5度でした)
うーん悪くない。

でも私が苦手な増水で うっすら濁りありです。

 

カムパネラロッド(パネ子)で釣りスタート!

とりあえず一人で釣りあがっていきます。

 

気温や水量を考えればニンフがいいって わかっているのに、やっぱりドライフライを付けて投げている私。(こういうのがダメなとこかも、、でもいいの!)

 

まったく魚の気配を感じません。

岩の苔とパネ子&リール

8時過ぎ、陽が出て暖かくなってきてやっと!!ドライに反応するちびっ子アマゴくん(2匹)がいました。

しかしフッキングせず・・(T_T)

 

川の前方に人が見えてしまったので、いったん退渓することにしました。

 

車に戻り大好物のカロリーメイト(チョコ)をむしゃむしゃ食べていると、、
そこに先生がやってきました!

 

2度目の入渓で

先生の提案で、以前行ったことのあるポイントへ向かいました。

 

すっかり暖かくなり気温は14度
ハッチも始まった11:30ごろ、ついにドライにきてくれたんです。

このポイントで!

 

パネ子ついに入魂!!

ありがとうありがとう!!すべてに感謝!!

にゅるっと上から

23センチのアマゴさんです。私にしては大きめ!
なかなか力強く、よく引いてくれました。

にゅるっとくねっていると、さらに大きく見えますね?(私には見える 笑)

大満足で私は幸せに包まれました(´ー`)

ヒットフライはパラシュート#16

このがまかつのフックはとてもいいです。

いつもバラしがちな私でも、がっちりフッキングできてました。
ちょっと高いだけある!!

環境を守るために

先生の釣りを見ていると本当に勉強になるんです。

フライを投げる姿もラインのループも美しい!

私はいつも絡まらせてしまうので、ロングリーダー・ティペットが扱えないけど、先生は18ftくらいの長いのをうまーーく扱っている。

フライが自然に流れている。

ほんっと憧れます。

パネ子はショートロッド(6ft9in)なので、8ftくらいを使ってます。
でもいつかロングリーダー・ティペットを扱えるようになりたい!!
自然にフライを流せるようになりたい!!
(なりたいじゃなく、「なる!!」だ!)

 

先生は、釣りがうまいだけでなく環境(自然を守るためにすべき事)のこともいろいろ話してくれます。

 

そして、ごみが落ちていると必ず拾って持って帰っています。

私は最近、自分用の小さいごみ入れ(糸くず入れ)しか持ち歩いていないのでごみを見ても拾えずそのままにしていました。

釣り場の環境を守るためにも、ごみ袋を持ち歩き ごみを見つけたら拾って持ち帰ろうと思います。

 

遡行中に足元で動くものが・・ 

君たちも守りたいよ

 

最後に

やっと釣れてくれました。ついに私の2024年・渓流解禁しました!

本当に本当にうれしい(´▽`)

 

しばらくのあいだは幸せに包まれていることでしょう。

先生に教えてもらったこと、これからできるようにしていきます!!

ふくらんでるね!もうすぐ咲くね!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。