mochocoff blog

釣りのこと 日常のこと

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【渓流フライフィッシング】キャスティング&防虫について考える

8/26(金)渓流に釣りに行ってきました。

今回はフライフィッシングのガイドもしているベテランのDさんと一緒に行かせてもらうという貴重な貴重な1日でした。

7時ちょい前、釣り場に到着。

少しガスってて、増水しているようです。
この写真見てるだけで、深呼吸してしまう~!!

ライントラブルになるのはキャスティングが悪いから

私がフライフィッシングをはじめて、キャスティングを学んだのはもう10年以上前の話です。

当時はまわりにフライをやっている人も多かったので、ベテランの方々に結構みっちりと教えてもらうことができました。

教えてもらったのは、主に管理釣り場での遠投するためのダブルホールなどで、渓流でのテクニックはあまり詳しくはわかっていなかったんですよね。

渓流では、その時々で教えてもらったりはあったんですが、ほぼ我流でやってきていました。

 

・・・・・

渓流でフライをしながら『何でこんなに絡まることが多いんだ??』って思っていたんです。

そして、釣りの最中のライントラブルで直すのにかなりの時間を費やしてきていました。

 

今回、Dさんに釣りをしているところを見てもらい、
全てはキャスティングの悪い癖のせいだということがはっきりわかりました。

ほんっと当たり前の事ばかりですが、備忘用に残しておきます。

  • バックキャストでよく木や まわりの葦など障害物に引っ掛けてしまう
    → 障害物のない川の上や斜め上にライン(バックキャスト)を通すこと

  • 後ろに腕が下がりすぎでワイドループになっている
    → 時計で1時(~2時)くらいまでを意識する

  • 遠くへ飛ばそうとすればするほど力が入りすぎ
    → 力を抜いて軽く振る

  • ロッドの曲がりをうまく使えてない
    → 完全にバックにラインが伸び切ってから前へ
      ロッドを止めることも意識すること

  • 水平垂直にロッドを振っている(正面からの視点)
    → 竿先を少し傾けてロッドを振ることによって、竿やラインに絡まりにくくなる

という感じで、初心者のようなボロボロっぷり・・

はっきり言って私、キャスティングは結構できてるって思っていたんですよ?(怖)

腕が下がってワイドループになっているなんて全く思ってなかったですし!
ほんっと、まわりを見ずに、川しか見ていないってことです。

できてる!って思っていた私、ある意味すごくないです?
これで釣れているんだから、奇跡かもしれない!

魚が釣れるのは、魚がいるところだけは、なんとなく経験から わかっているからかもしれません。

 

テクニック編(備忘用)

  • ティペット+リーダー+ラインがピーンと張った状態で水面に着地させてしまうのですぐ不自然な形でフライが流れてしまう(ドラグがかかる)
    → スラックをかける(くしゃくしゃっとさせて落とす)orラインを横に落とす

  • 流れによって、すぐに竿を倒すか竿をたてるかの判断をすること

  • メンディングを忘れないこと

  • ラインをしっかりと人差し指で抑えて固定させて手繰り寄せること

自分一人では全く意識していないことを、こんなたくさん教えてもらって感謝しかないです。

学びが多すぎた!!

虫よけオニヤンマ君の効果は?

 

今回はAmazonで購入したオニヤンマ君を帽子に取り付けて釣りをしていました。

思っていたより、かなり大きい! 存在感大!!

なかなかよくできていて、リアルですね!
羽根はパリッとしてません。ぐにゃんぐにゃん曲がります。

このオニヤンマ君が睨みをきかせて、虫たちの威圧してくれたはず♡

 

そして、釣行時はどうだったかというと・・・
ズバリ!
目のまわりを執拗に飛びまくるメマトイの数はかなり減ったと思いました。
ですが、もちろん完全にいなくなったりしませんね。
どうしても数匹はメマトってきます。

ちなみに一緒に釣行してたDさんもこのオニヤンマ君を1つは帽子、もう1つはベストに
2匹つけていました。効果は感じられるそうです。

 

さらにお値打ちな虫よけグッズ!

セリアで売っているこの「虫よけクリップ」
セリアなのでもちろん¥100

Dさんが「実際に使ってみてよかったよ!」と聞いたので、早速セリアで購入してきました。

次回はこれをベストにでも付けてさらに虫よけパワーアップさせてみます。

また効果は報告しますね!

防虫機能付きウェアも購入しちゃう?

今回Dさんといろいろ話をしながら釣りをしていたんですが、ウェアの話にもなりました。
今はウェアでも防虫の物が増えてきているようです!!

 

アウトドアショップでよく見かけたFoxFireのスコーロン🄬

あのアースノーマットやアースジェットで有名なアースとの共同開発ですよ!

それって、めちゃ効きそうですやん!

とても気になるので、いつもショップで手に取って「私ならこの色がいいな~」とか品定めをしたりするんですが、結局高価なので静かに元の場所に戻しています。

www.foxfire.jp

 

Dさんがおすすめしてくれたのが、コスパ最強と言われるワークマンの防虫ウェア!

www.workman.co.jp

エアロガードディアガード🄬シリーズのものです。

ちなみに、上のこの記事は2022年4月のもので、もう売り切れになっている商品が多いです。

 

その中でもインパクト強かった着る網戸と言われる ステルスジャケット!!

出典:ワークマンHP

着る網戸ですよ!! 発売後すぐ完売ですよ!!
競争率高そうですね!!

この「ファスナーを完全に閉めた状態」って最強ですよね?(ちょっと笑っちゃいましたけど・・)
これならハチもアブもブヨも全然怖くないですね!
ただ視界が悪すぎて危ないかもしれないですね。釣り向きではないかも。

Dさんおすすめは、エアロガードストレッチ長袖シャツです。

ワークマンオンラインストアブログ ワークマンの虫を寄せ付けないシャツ!ワークマン女子の着こなし方も伝授

 

こういった防虫ウェアを来シーズンの発売を狙って購入したいと思いました。

来年の3月くらいからは、メーカーサイトを常にチェックしたりして目をギラつかせていないといけないですね。

最後に

一緒に釣りをしていた仲間が釣りをしなくなってしまったり、遠距離になってしまったりで一人で釣りに行くことが多くなった私でしたが、誰かと一緒に釣りに行くのもやっぱり楽しいなって思いました。

今回は特にベテランの方でいろんなことに詳しいので、話もものすごく面白かったんですよね (´▽`)

ガイドをやっているDさんとしては「釣れなくてごめんね!」って気にしていましたが、私って釣れなくても全然平気なんです。

自然の中にいるだけで満たされているんですよね。

渓流って最高!!

あ、もちろん、釣れないより釣れた方がいいのは違いないですけどね!

 

今回は山道をめちゃくちゃ歩きました。

こんなに歩いたのは久しぶりです。
でもほとんど筋肉痛にならなかったんですよ?自分でもびっくり!

 

そして、今回の釣行でかなりの学びがあったので、釣りのレベルがアップすること間違いなしです。(自分で言う)

本当に貴重な時間でした。Dさんに感謝です。


こうやってブログで記録を残すことによって、また読み返せるのっていいですよね。

ブログって最高ですね!!

 

9月に入り、禁漁まであと1か月を切ってしまいました。

あと何回釣りに行けるのかなぁ・・

 

最後までお読みいただきありがとうございました。