断捨離で片付けをしていると、釣りに使っていた物や写真も出てきました。
ということで、今までの自分の釣りを振り返ってみることにしました。
小学生時代
友達と近所の小さな川へ行っては、フナやコイやらを釣ったり網でとったり川にはまったりして、ギャハギャハやってました(゚∀゚)
いやー、本当に当時はこれが楽しくて仕方なかったですよね。
今思えば、ここが原点!ですね。
そのころ、たまにナマズや雷魚なんかも釣れてしまい、「ギャー」とか叫びながら川にリリースした(投げ捨てた)なんてこともあったなぁ。
当時は、『雷魚ってすごく蛇っぽいな』ってことで怖くて怖くてしかたなかったんですよね。あ、今もですけど。
中学からの学生時代(釣りをしなかった)
中学高校は体育会系のため、部活に燃え、
専門学校では資格取得に燃えていました。
社会人になってから
友人たちとバス釣りによく行くようになりました。
「大物が釣りたい!」とか「たくさん釣りたい!」とかそんなんじゃなくて、
「釣れたらいいな!」「楽しめればいいな!」みたいな、ENJOY系っていうんでしょうかね。そんな感じです。
よく行ったのは、「琵琶湖(北も南も)」「大江川」「五三川」
琵琶湖(南湖)では、よくブルーギルが釣れて
『なんでこんな おちょぼ口のくせにワームを丸飲みできるんかっ?』と疑問に思っていたのをなぜか鮮明に記憶しています 笑
ギルもブラックバスも毎回 小物が数匹釣れる感じでした。
(写真見ると小物感がわかりますよね 笑)
とにかく、みんなとワイワイしながら釣りに行くことが楽しかった時期です。
フリーターになってから
しばらくの間 釣具屋さんで楽しく働かせてもらっていた時期がありました。
そこでフライフィッシングを教えてもらい、
管理釣り場「ひょうたん湖」「美濃フィッシングエリア」や
岐阜の渓流「庄川」「馬瀬川」「石徹白川」などいろんな川に行きました。
自然の中で、きれいな魚(イワナ・アマゴ)を釣るのにすっかりはまってしまいました。
ドライフライに魚が出てくるのにとても興奮してしまい、ほぼドライしかしないという偏った釣りをしている時もありました。縛りですね。
釣れなくても自分が楽しめればいいやスタイルです。
当時、たまにエンストする軽(自動車)で高速をぶっ飛ばして一人で山の渓流に行っていました。
友人たちからは、
「お願いだから、危ないから一人で行くのはやめて!!」とか言われましたが、
本能は抑えられず、行っていました。
だって、一人の方が 「いいな」と思うポイントすべて狙えるし
自分が自分でいられる時間って感じるんですよね。
今思えば、車のエンストの恐れ、一人で山に行って熊に遭遇する恐れ、雷に打たれる恐れ、川に流される恐れ・・いろいろありますね。
うん、怖い。ちょっと無謀だったかもと今なら思える。
当時はフライを巻いたりもしていました。
釣り前日にビールを飲みながら、釣れるのを妄想しながらフライを巻くのが至福の時間でした。
怖い? いや、みんなやってるはず 笑
断捨離でかなりの量の釣り具を処分しましたが、フライ用品だけ残っているんですよね。まだ未練タラタラなんです。
いつか体力が復帰したら、渓流に行きたいって思っているんですよ・・
多分 今行くと、岩場でコケたり滑ったりで大ケガしそうなんですよ・・
その後、そして今後
結婚・出産でバタバタして、その後の体調不良などですっかり釣りをしない日常が10年くらい続きました。
でもやっぱり釣りは好きなんですよね。
釣りに行きたい!という気持ちが日に日に強くなってきました。
旦那さんも息子も釣りが嫌いなわけではないけど、好き!ってこともないみたいです。
なのでノリがよさそうな時だけ付き合ってもらうとして、
これからひとりで(も)エリアフィッシングに挑戦したいです。
Twitterにも書きましたが、3年前に職場の人と管理釣り場に行く予定が中止になり、そのままになっている道具たちがいます。
これを使いたいと思います!!
エリアフィッシングの良いところは、トイレも完備!何かあったら助けを呼べる!
管理されているところですよね。
安心感半端ない!!
まだまだ準備しなくてはいけないものもあると思うので、少しづつ準備をしていきたいと思います。
何かあれば、アドバイスくださいね!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。